neco_memo

巷で拾ったなるほどなーの備忘録

2019上半期ベストバイ

上半期ベストバイ

 

1. bluetoothイヤホン

 

 

  コードフリーの快適さ

  電車ですれ違いざまにコードが引っかからない

  コードのくるくるがない

  多少距離が離れても聞こえる

  音質結構いい

 

 

2. ヨガポール

 

  コリがほぐれる

  作業の合間のリフレッシュに最適

  ランニングコストゼロのリラグゼーショングッズ

 

 

3. トリガーポイント モビポイント

 

  部位によってはストレッチポールより強力

  ストレッチポールで撮りきれないコリをほぐす

  足裏と肩甲骨が最高に気持ちいい

  持ち運べる

 

 

4. 目薬 サンテメディカル12

 

  いちばんジーンとくる

 

 

5. ワイヤレスキーボード

 

  画面から離れられる

  瞬間接続

  電池持ちいい

歯ぎしりに効果抜群のマウスピースを作ろう

寝起きにこんな症状はありませんか?

 

  • なんとなく頭がだる重い
  • 顎が痛い
  • 歯が痛い
  • 熟睡できていない感じがする

 

それは就寝中の食いしばりからくるものかもしれません。

 

実際、私も数年前から就寝中の食いしばりに悩まされてきました。

しっかり寝たはずなのに頭がズキズキする、日中も頭が痛い、眠い、などなど。

 

それを解決してくれたのが夜間用マウスピース!通称「ナイトガード」です。

今ではナイトガードがないと眠れません。そのくらい生活に欠かせないものになっています。

 

しかしナイトガードは市販品が溢れていてどれを買えばいいか分からなかったり、歯医者で作ってもらう場合料金がどれくらいかかるか不安な方も多いと思います。

 

ネコモは断然歯医者で自分仕様のものを作ってもらうことをお勧めします!

その理由や値段、アフターケアなどについてまとめてみました。

 

 

 

 ナイトガードを作った理由

熟睡できない

たくさん寝たはずなのに疲労感とともに目覚める。頭はズキズキ。朝がすごく憂鬱でした。

あごがいたい

金縛りのような状態で夜中に目覚めることも。歯がめちゃくちゃ痛いのに体が動かず止められない。地獄でした。

一日中頭痛がする

出勤してお昼を回っても取れない頭痛。特にこめかみが痛くてずっとマッサージしていました。この時上司に「そんなにキツイなら歯医者に行け!」と一喝されたのがナイトガード作製のきっかけでした。

アゴ周りの筋肉がごつい

フェイスラインにポッコリとした膨らみ。「ネコモってあごがポコってなってるよね」と突っ込まれることも。

 

 

ナイトガードの値段・できるまで

歯医者で作ってもらったわけ

歯や顎の形は一人一人異なります。自分に合わないものを使っていると悪化の原因になります。

市販の安価なものを買ってもすぐ壊れるかもしれないし、歯は一生守りたい大事なものなのでプロにきちんと診てもらおうと思いました。

また、今まで歯医者にあまり通ったことがなかったので、これを機に虫歯のチェックなどもやってもらおうと思ったのも理由です。

歯医者に数回通う必要がある

私の場合はナイトガードを受け取るまでに3回通いました。(受け取り時を含めると4回)内訳は

  1. 全体的な検査
  2. 歯周病のチェック(上)
  3. 歯周病のチェック(下)

ナイトガードは就寝中に上の歯をすっぽり覆うため、歯周病が悪化しやすいそうです。そのため歯医者では歯周病にかかってないかチェックする必要があるとのこと。

幸い私は検査とクリーニングのみだったので数回の通院で受け取れましたが、もし虫歯や歯周病が見つかった場合は治療が完了するまでナイトガードは受け取れない可能性があります。

 

ただ、時間がかかることを避けるために市販のものを装着して、それが原因で歯周病にかかったら元も子もありませんよね。

 

gentosha-go.com

歯周病の原因を取りのぞいたり、歯周病にかからないようアドバイスを受けることもできるので、やはり歯医者に作製をお願いして正解だったなと思います。

 

ナイトガードの作り方

ナイトガードを作る必要がある、作っても問題ないと判断されたら歯の型を取ってもらいます。

柔らかいモチモチのグミ?みたいなのを口の中に詰められます。

 

ちょっと苦しいし、ちょっと恥ずかしいです(笑)

 

5分もかからないうちに型取りは完了します。

それから1週間ほどで受け取り可能になります。

 

ナイトガードは保険適用

ナイトガードは審美目的ではなく、れっきとした「治療」のためのものなので保険が適用されます。

 

ナイトガード自体は安価(3000円前後で作れる)

私の場合は3000円でした。他の方の記事を見ると3000~5000円で作られた方が多いようです。

ただ、実際はこの他に診察料がかかります。虫歯や歯周病がある方はその治療費もかかります。

どうしてもすぐ受け取りたい!という方は、治療を継続しつつ先にマウスピースを受け取る方法もあります。詳しくは歯医者さんに問い合わせてみてください。

 

 

ナイトガードの使い方

寝る前にはめる

 

これだけ!

 

朝起きたら軽く洗浄して、水につけておく必要があります。

 

 

マウスピースを使ってここが変わった

目覚めが最高

やはり一番はこれですね。朝起きてもあごが痛くない。こめかみも痛くない。頭がズキズキしない。もちろん歯も痛くない!

ナイトガードを使う前は、食いしばりしているときに目覚めちゃったらどうしようと心配で寝るのが憂鬱だったのですが、ナイトガードのおかげで毎日ぐっする眠れています。歯が擦り切れる心配もありません。やはり睡眠って大事です。

 

頭痛が減った

ナイトガードが食いしばりでかかる圧力を和らげてくれるので、こめかみの痛みもだいぶ軽減されました。

 

残念ながら、食いしばりを完治させる方法はなく対症療法のみ。これらの痛みが100%なくなる訳ではありません。しかしつけるとつけないでは大違いです。私はナイトガードをつけ始めてから日中の頭痛がほとんどなくなりました。

 

また、イライラしているとき無意識に歯を食いしばる癖があったのですが、それもなくなりました。

 

顔が小さくなった

上記の食いしばりの圧力が大幅に減ったのと日常の癖が改善されたおかげで、「痩せた」「顔が小さくなった」と言われることが増えました。ちなみに体重はほとんど減っていません。

昔の写真を見ると、昔の私はハムスターみたいなほっぺをしていま^^; それに比べると確かに顎のラインがほっそりしました。歯のすり減りと頭痛を解決したくて始めたナイトガードだったので、これはかなり嬉しい誤算でした。

 

 

歯医者で作ったナイトガードはどれくらいもつ?

個人差があるが、3~6ヶ月

私の場合、最初に作ってから半年ほどで作り直しました。

使い始めて一ヶ月ほどで奥歯の部分が擦り切れ、半年経たないうちに穴が空いてしまいました。おそるべし奥歯の力。。

 

歯医者さん曰く、作製後3ヶ月後から新しいものの作製をお受けしますとのことでした。また、前回が結構ペラペラだったので新しいものは少し厚めに作ってもらいました。新しいものを使い始めて3ヶ月ほどですが、少しする切れている程度です。消耗が激しい方は厚めに作ってもらうといいですよ!

 

 

マウスピースの洗浄方法

重曹水でオーケー

専用の洗浄剤もあるのですが、毎日使うとなると出費がかさんでしまうので、私は重曹を溶かした水につけてます。マウスピースは使い続けるとどうしても変色してくるのですが、重曹水を使い始めてからだいぶマシになりました。

専用洗剤なら安心

やっぱり専用の洗浄剤でしっかり洗いたい!という方にはこちらがおすすめです。

 
 
気になる口臭にはマウスウォッシュも有効

ナイトガードを使用している方の中には、寝起きの口臭が気になるという方もいらっしゃるかと思います。

先述の通り、ナイトガードは歯をすっぽり覆ってしまうので、つけない時に比べてどうしても雑菌が増えやすいです。

 

私が行なっている対策は下記3つ。

  • マウスウォッシュ
  • ナイトガードを使用前によく拭く
  • 口をテープで止める

マウスウォッシュは美白効果も狙ってピュオーラナノブライトを使っています。刺激が少なく少し甘めのフレーバーでマウスウォッシュが苦手な方にもおすすめです。

 

 

ナイトガードに水分が付着していると就寝中にあっっと言う間に雑菌が繁殖します。ティッシュだと破れてしまうのでペーパータオルで拭くのがおすすめです。

 

 

鼻呼吸健康法でググると情報が出てくるのですが、マウスピースを装着することで口が閉じれない方、意外と多いんです。私もそうでした。

口を開けたまま寝るのも雑菌が増える大きな原因です。それだけでなく喉が乾燥して風邪などの原因にもなってしまいます。それを防ぐのがお口にテープです。

これは長くなりそうなので別の記事で書こうと思います。

 

 

まとめ

ナイトガードは歯医者で作ろう

ナイトガードを作る敷居は高くない

ナイトガードを使うと頭痛が減るし小顔効果も期待できる

【ぜんぶ可愛い!】大人も使えるセーラームーンアイテム

可愛い女の子が返信して敵と戦うアニメといえばセーラームーン

私も小さい頃におもちゃのコンパクトやステッキで遊んでいました。

最近はアニメがリニューアルされて放映中とのことで、ますます盛り上がっていますね。

 

そんな、世代を超えて人気のセーラームーンは今年でなんと25周年!

メモリアルイヤーを記念して様々な媒体とのコラボが発表されています。

 

 

懐かしい!とワクワクする一方、セーラームーンがど世代な方は「グッズは気になるけど、私の年齢で持つのは変じゃないかな・・」と気になる方も多いのではないでしょうか。

まさに私がそのタイプで、グッズは気になるものの、年齢が気になってなかなか手が出せずにいました。

でも懐かしい!グッズ欲しい!と思い調べてみると、大人でも堂々と使えそうな素敵なアイテムがたくさんあるではありませんか!

 

今回はセーラームーン世代におすすめの、ゴリゴリじゃないけど可愛いセーラームーンコラボグッズを集めてみました。

 

 

 

ワイヤレスチャージャー

 

この記事を書こうと思ったきっかけがこのアイテムです!

 

 

これ、めっちゃ可愛くないですか?

ルナのシルエットのものや、うさぎのお布団柄のものなど、可愛いのに主張しすぎないデザインでお部屋に置いても違和感がありません。

 

コードいらずのワイヤレス充電器なので実用的なのもありがたい☆

iPhone8以降の機種など、ワイヤレス充電に対応しているスマホでお使いいただけます。

 

 

Bluetoothイヤホン

 

こちらもさりげないデザインで、隠れセラムンファンにぴったり。

耳に当てる部分のみセーラームーンのコンパクトの柄が施されているので、髪の毛などで隠れやすい。色合いも優しいベビーピンクでセラムンファンでない方にもおすすめです。

 

 

スマホリング

 

こちらもさりげないデザインで実用的なアイテムです

f:id:neco_modoki:20190709130100j:plain

メルティー変身ブローチ スマホリング

Q-pot. ONLINE SHOP / メルティー変身ブローチ スマホリング

www.q-pot.jp

 

 

アナスイ コラボポーチ

 

こちらはアナスイとのコラボ商品。

ルナのお顔ですが、アナスイの力も相まって上品な仕上がりになっています。

 

 

A4サイズ フラットポーチ

 

猫耳が可愛い大きめのポーチです。デザインがシンプルなのでパッと見アニメのグッズと分からないかなと思います。

A4サイズに対応しているので書類やお泊まり用品などにも使えます。

 

 

プリンセスセレニティ歯ブラシ

 

歯ブラシに2000円近くかけるのは勇気がありますが、さりげないデザインが素敵だったので挙げてみました。作りもしっかりしていて歯がツルツルになります。

ハブラシは銀水晶をイメージしたクリスタルカラーで、シルバーでプリンセス・セレニティがデザインされています。

MISOKAとは…株式会社夢職人が開発した、ブラシの毛1本1本にナノミネラルコーティングを丁寧に施した、新しいコンセプトのハブラシです。
ハブラシを水につけて歯を磨くと、今までの歯磨きで体験したことのないような、みずみずしさとすっきり感が得られます。

 

銀水晶ネックレス

 

約3000円とプチプラなのにキラキラした可愛いデザイン。

幻の銀水晶と時空の鍵をイメージして作られています。

パッと見セーラームーンと分からないけどすごく可愛いです!

 

 

まとめ

今回は楽天で購入できる、大人も使えるセーラームーングッズをまとめてみました。

大人も使えるといっても、地味ではなく上品な可愛さはさすがセーラームーンですね。学校やオフィスでテンションが上がること間違いなしです!

 

セーラームーンは女の子の永遠の憧れ。

この機会にぜひ手にしてみてくださいね。

ポイントとキャッシュレスは楽天だけでいい

巷にはたくさんのポイントカードがあふれていますね。
ファミリーマートや蔦屋書店で貯まるTポイント、ローソンやケンタッキーのポンタポイント。

 

ドラッグストアやコーヒーショップもそれぞれポイント制度を設けていますし、財布の中がポイントカードでパンパンという方も多いのではないでしょうか。
また、ポイントを貯めるために無駄にお店に通ってしまう、余計なものまで購入してしまう方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

かくいう私も昔は様々なポイントを貯めるのに躍起になっていました。

  • 「ポイントカードお作りになりますか?」と聞かれると、貯める自信もないのにとりあえず作ってしまう
  • もう行く予定のない店なのに、「いつか行くかも」と捨てられないポイントカードが溜まっていく


これは最近乱立している電子決済サービスにも通ずるものがあると感じています。

  • キャンペーンにつられて電子決済アプリをダウンロードしたはいいが登録やチャージが面倒
  • どのアプリがどのお店に対応しているのか分からない
  • どのアプリにも残高が中途半端に残って使いきれない

 

7/1にスタートしたばかりのセブンペイは、セキュリティの甘さから不正利用が続出。開始3日目でアプリへのチャージが停止になっています。

 

 

 

一世を風靡したPayPayにもデメリット


昨年「100億円還元キャンペーン」を開催して話題になったPayPay。
私も流行りに乗っかって登録したのですが、消化できない残高を半年近く放置してしまっています。

PayPayには「会計が1円でもチャージ金額を超えると全額クレジット決済になる」というデメリットがあります。
チャージした金額を全て消化し、差額のみクレジット決済という使い方ができないんですよね。


100以上1円単位でチャージできるのですが、その時いくら使うかなんて事前に分からないし、利用にあたってYahoo! JAPAN IDが必要な時点で私には面倒です。

ポイントを楽天に一本化した

それでも、正しく安全に利用できれば非常に便利なキャッシュレス。
色々と試した結果、私は「貯めるのは楽天ポイントだけにする」と決めてからあらゆる悩みが一気に解消されました。

 

よく考えてみてください。

もしPCがWindowsスマホAndroid、スマートウォッチがAppleとバラバラだと、それぞれアカウントを作って、手動で同期して、とかなり不便ですよね。

AndroidならAndroid製品、AppleならApple製品で揃えるのが自然です。

 

ポイントも同じで、一つに統一するとネットショッピングも街での買い物も電子決済もかなり楽になるんです。


その中でも楽天の使いやすさは群を抜いています。
その理由やサービスの詳細をまとめてみました。

 



楽天ポイントが貯まるサービスはこんなにある


楽天ポイントが貯まるサービスはたくさんありますが、私が利用しているのは下記です。

 

東京ガスといえばパッチョ!

f:id:neco_modoki:20190704153503g:plain



東京ガス・でんきで貯まるのは「パッチョポイント」と呼ばれるものですが、500ポイントから楽天ポイントに交換ができます。

楽天エナジー」という楽天独自のエネルギー供給サービスもあるのですが、私の場合は東京ガスの方が光熱費が安くなるのでこの方法にしています。それでも2年で3000ポイントほど貯まり、楽天ポイントに交換できました。


楽天エナジーのサービスや料金はこちら→【楽天エナジー】

 


楽天カードは基本100円で1ポイント貯まるのですが、上記の楽天サービスを組み合わせると楽天市場でのお買い物がポイント5.5倍になります。

 

また、毎月0と5がつく日にはポイントが更に5倍になる楽天カードの日」という素晴らしいサービスデーを設けています。
私は基本その日しか楽天市場を利用しないので、単純計算で100円で10.5円分のポイントが貯まるというわけです。

実際は商品によって独自にポイントアップを設けているものも多いので、最終的に15〜20倍になっていることが多いです。

 

楽天カードをまだお持ちでない方はぜひこの機会に検討してみてください。

 


保険の乗り換えを考えている方は楽天保険」に入るとポイントが+1倍になりますし、ペットを買われている方には楽天ペット保険」もおすすめです。

 

旅行が好きな方は楽天トラベル」がおすすめ。

ホテル代や交通費で楽天ポイントが貯まりますし、楽天ポイント払いも可能。月一回の利用で楽天市場でのお買い物がポイント+1倍になります。

 

 

インターネットを光回線にしたい方は楽天コミュニケーションズ光」に入れば毎月200ポイントが付与されます。

 

このように、日常生活で利用するサービスを楽天で統一するだけであっという間にポイントが貯まります。

 

楽天カード楽天ペイの組み合わせが最高

クレジットカード自体もキャッシュレス化に貢献していますし、正しく使えばとても便利ですよね。

しかし決済がスマホ一台で濟むならこんなに便利なことはありません。

 

楽天には楽天ペイという電子決済サービスがあります。例に漏れず楽天ペイも顧客獲得に力を入れており、現在5%還元キャンペーンを開催中です。

 

他社の電子決済サービスは「ポイント最大20%還元」をうたっているので、楽天ペイよりもお得に感じます。

しかしキャンペーンのたびにアプリをダウンロードして会員登録して決済して、と繰り返すのはストレス以外の何者でもありません。
また事前チャージが必要なものも多く、先述のように残高が中途半端に残ってしまったり、矢継ぎ早に登録することでセキュリティ面での不安もあります。

 

 

楽天カードをお持ちの方で電子決済サービスを使いたい方は、楽天ペイがおすすめです。

アプリをダウンロードすれば会員登録不要ですぐにスマホ決済が可能になります。
また、楽天ポイントカード楽天キャッシュもこのアプリ内で使用できるので、アプリをいくつもダウンロードする手間が省けます。
 
これは私が実際に体験したことなのですが、まずポイントアプリを提示、そのあと電子決済アプリに切り替えて支払い、と二つのアプリを起動させないといけないのってかなり手間なんです。
 
格安SIMを使っている方はわかると思いますが、低速モードにしていると起動がめちゃくちゃ遅いんですよね。。電波の悪いお店だともう最悪です。店員さんを待たせるのも悪いので、どちらかを泣く泣く諦めるということが何度かありました。
 
その点、楽天ペイならポイントカード提示→そのままスマホ決済が一つのアプリで完了します。

そして、楽天ペイは楽天カードと違って「貯まった楽天ポイントで支払いができる」というメリットがあります。楽天市場以外でもポイントが使えるのは嬉しいですね。
 
そしてポイントをたくさん使っても大丈夫。
楽天ペイと楽天カードの組み合わせなら、ポイントが二重に貯まります。
これでも使わないなんて本当に損ですよ〜!

ちなみに楽天モバイルも支払いに楽天ポイントを利用できます。
私は毎月2000ポイントは余裕で貯まるので、毎回ポイントで支払っています。
楽天モバイルはネット使い放題の格安SIMでおすすめですよ。

楽天ペイを使ったことがない方は800ポイントプレゼントキャンペーンが開催中なのでこの機会に使ってみましょう。
 


デメリットが一つだけ。
楽天ペイは分割払いやリボ払いが利用できません。高額な買い物の際はご注意ください。
 
 
楽天キャッシュは楽天ペイと似ていますが、楽天ペイと違って送金が可能になっています。またフリマアプリ「ラクマ」の売上金をチャージして使えるのもメリットです。
楽天ペイが利用できるお店ならどこでも利用可能ですよ〜。 
 

まとめ


このように、日常生活で利用するサービスを楽天で統一するだけであっという間にポイントが貯まります。
ほっといても勝手に貯まっていくので、お店に行くたびポイントカードを作らなきゃという気持ちが消えます。

形の違うポイントをちまちま貯めるよりは、同じポイントをがっつり貯めるほうが使いどころが増えますし、ストレスがかなり軽減されますよ。
この機会にぜひ、ポイントの貯め方とキャッシュレスの導入について見直してみてください。
 

プチプラ台所用品で洗い物は楽しくなる

巷ではウーバーイーツなどのデリバリーサービスが充実してきましたが、私はまだまだ自炊派です。

 

そんな自炊につきものなのが「洗い物」
カレーを作ったときなんて悲惨です。こすってもこすっても油脂あぶら。

 

でも洗剤をたっぷり使うのも環境に悪いし、節約の観点からもよろしくない。

社会派ブロガーのちきりんさんも、洗い物に使う洗剤の量について言及しています。

 

 

私も昔、面倒くさい洗い物への対策はないかなと考え、キッチン道具をテンション上がるものにフルチェンジすることを思いつきました。

結果として洗い物のストレスがだいぶ軽減されました。

 

たかが洗い物、されど洗い物。

 

毎日の業務からストレスを取り除くってかなり重要です。

というわけで、私が実際に試してよかったものをまとめてみました。

 

亀の子スポンジ

 

亀の子といえばタワシ!

 

 

亀の子束子」は東京都北区生まれ。

創業以来伝統の形状と製法を守り続ける「亀の子束子1号」は、2013年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。

そんなタワシで有名な亀の子ですが、なんとスポンジも製造しているんです。

 

f:id:neco_modoki:20190703212800j:plain

亀の子スポンジ一覧

 

 

まずパッケージ、めちゃくちゃ可愛くないですか・・?

創業110年を越える老舗ですが、古臭さを感じないポップなデザイン。これだけで購買意欲をそそられます。

パッケージは亀のイラストのシールで封がしてあり、細部まで可愛いんです。

 

何より、洗浄力がとっても高い。

 

実際に商品を手に取ると分かるのですが、スポンジの密度が高く、モッチモチな感触。 少量の洗剤でも泡がもこもこ生まれます。

スポンジの目は少し粗めに仕上げているので、食器汚れをごっそりかき取ってくれます。

 

スポンジによくある鍋用の硬いやつとの二面性になっていないので柔軟性があり、コップやタンブラーも余裕で洗えます。

 

 

f:id:neco_modoki:20190703213028j:plain

スポンジと聞いて思い浮かぶやつ


 

私は鍋用と食器用でスポンジを分けたいので、亀の子スポンジのシンプルな構造をとても気に入っています。

 

亀の子束子さんも公式サイトで「スポンジに求められる機能をシンプルに見極め、つくられたスポンジ」と語っていますが、シンプルイズベストとは正にこのことですね。

 

しかも銀イオン配合でずっと清潔。いちいちハイターで除菌しなくていいので助かってます。

 

季節ごとに限定カラーが出るのもポイント。まんまと毎回買ってしまいます。

残念ながらこちらの春限定色は売り切れてしまった模様。

夏に期待!

 

 

亀の子束子の丸いたわし

スポンジがすごくよかったので、束子も亀の子さんで新調しました。

購入したのはこちら!

 


 

 

白いたわし ホワイトパーム(大)

 

ベーグルをイメージした丸いたわし。
これがキッチンに置いてあるだけでテンションが上がります。
この形には水切れが良いというメリットもあるそうです。

 

私は鉄のフライパンを使っているので硬めを購入。

テフロン用の柔らかいタイプもあります。(個人的にはまっしろなこちらの見た目の方がツボ)

 


 

 

使い始めて一年近く経ちますが、さすが亀の子束子ヘタれる気配が一切ありません

 

それまでは100円ショップのものを使っていたのですが、数回で毛が抜けたり変形したりでこまめに買い換えていました。

 

亀の子の丸いたわしは400円ほど。100円ショップで何度も買い換えるよりは、きちんとした品質のものを長く使った方が家計にも環境にも優しいんだなと実感した一品。

鉄のフライパンは基本的に洗剤を使えないので、洗剤なしで汚れをしっかり落としてくれるって本当に助かります。

 

亀の子束子さんでは他にもいろんな形の束子が作られているので、用途に合わせて色々揃えたいな。

 

ホームページも素敵なのでぜひのぞいてみてください☆

 

 

 スコッチ・ブライト ガスコンロ・IH用クリーナー

私は土鍋でご飯を炊くのですが、ほぼ毎回焦がしてしまいます。
焦げ付きってかなり頑固で、これはさすがの亀の子束子でも落としにくい。そういった、どうしても落ちない汚れにはこちらを使ってます。

 


 

 

洗剤を使わなくてもピッカピカにしてくれるので重宝してます。金束子と違って表面を傷つけないのでコンロなどにも使えますよ〜。

 

 

オバケのメラミンスポンジ

コーヒーなどのシミにはこちらを。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メラミンおばけスポンジ
価格:108円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

使うのを躊躇する可愛さ!これで100円!

パッケージにもありますが、使うたびにほんとに消えていくのが儚い・・(笑)

そして今調べてみたら特大バージョンもありました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メラミンおばけスポンジ 大
価格:108円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 か、可愛い・・!

 

まとめ

今までは「キッチン道具なんて消耗品だし、安いやつでいいでしょ〜」という考えでしたが、 毎日使うからこそ質の良いものを選ぶのが大事なんだなと実感しました。

 

ストレスの原因をできるだけ取り除くって重要!
今回ご紹介したものはどれもプチプラなので、ぜひ使ってみてくださいね。

手軽で美味しい水出し茶で夏を乗り切ろう

最近コーヒーよりお茶を飲む機会が増えました。
スッキリした味わいだし、胃に優しい気がする。


最初はコンビニでペットボトルを買ったりローソンで注文したりしてたけど、毎日買うのも勿体無いなと思い、最近は家で淹れるようにしています。


コーヒーばかり飲んでいた頃は挽き豆を買ってきていちいちハンドドリップしてましたが、お茶ってケトルにティーパック放り込んどけば出来上がるのですごく楽ちんです。水出しなんて寝てる間にできるしね。ズボラがどんどん加速します。


今愛飲しているのはこちらです。

f:id:neco_modoki:20190703194131j:plain

グリーンルイボスティー
六車農園ほうじ茶
TEAs' TEA アールグレイwithオレンジピール
プアール茶


ルイボスティーは母からもらったのを飲んでハマりました。ノンカフェインなので夜に飲むことが多いです。さっぱりした紅茶っぽい味わい。フラボノイドが入っているのでお口の中が爽やかになります。女性はPMS対策にもいいですよ。私もPMSひどい方ですが、毎晩飲んでた時期はあまり症状が出ませんでした。

今飲んでいるグリーンルイボスティーは、ルイボスティーと違い未発酵です。そのため体にいい成分がルイボスティーの何倍も多いと知り買ってみました。

初めて飲んだ日に尋常じゃないくらいトイレに行く回数が多かったのですが、調べるとむくみ防止成分のカリウムが豊富に入っているのが原因のようでした。真夏日に飲むのは要注意ですね。でも体にいいし味も爽やかで美味しいのでおすすめです。

 


 

 

 

ほうじ茶は頂き物。ほうじ茶も美容やダイエットにいいみたいですね。殺菌作用があるのでうがいに利用するのもいいそうです。風邪のとき紅茶でうがいするといいと聞いたことはあったけど、ほうじ茶でもできるとは!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【JGAP認定農場】宮崎県川南町 六車農園のほうじ茶ティーバッグ
価格:200円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

 

プアール茶は完全にダイエット目的ですね。食後に飲むようにしています。飲み始めて1週間ですが効果はまだ出ていません。写真のものはスーパーで298円でした。高いやつだったらすぐ効果が出るのかもしれません。

あと苦くて味がちょっと苦手。烏龍茶をぎゅーーんと濃くした感じです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国太楼 プアール茶 雲南52(52袋入)
価格:393円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

 

伊藤園の水出しティーはつい最近買ったもの。アールグレイオレンジピールの風味が暑い日にぴったり!500ml用なのでタンブラーに入れて抽出してます。割とすぐ出来上がるので無くなって作ってまた飲んでの繰り返し。(初日は飲みすぎて眠れませんでした)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伊藤園 TEAS'TEA アールグレイ with オレンジピール 1パック(15袋)
価格:410円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

 

f:id:neco_modoki:20190703194426j:plain

抽出30分でこの状態。かなり早い☆

 

お茶って種類が無限にあるのでハマるとキリがなさそうですが、夏は水出し縛りで色々試してみようと思います。

体臭を抑える方法

今日ラジオでこんな特集がされていました。

 

「医学的見地に基づいた体臭の予防」

 

夏も目前ですが、梅雨のジメジメした気候でも体臭は悪化してしまうそうです。

その原因や対策をまとめてみました。

 

 

体臭は年齢で変化する

10代〜: 汗のニオイ
30〜40代: ミドル脂臭
50代〜: 加齢臭

 

10代や20代の頃は純粋な汗のニオイなので、そこまで対策は必要ありません。

 

問題は30代からですね。ミドル脂臭が落ち着いてきたと思ったら、今度は加齢臭に突入です。この二つは成分が違うので、対策も変わります。つまり、ニオイは年代に応じた対策をしないと意味がないということ。


最近では「スメルハラスメント」という言葉が注目されていますね。

 スメルハラスメント和製英語: smell harassment)は、ハラスメントの一種で、臭いにより周囲を不快にさせる嫌がらせのこと。 スメハラと略される。 口臭、体臭だけではなく香りの強い柔軟剤などを不快に感じる人も増え、サービス業の就業規則に盛り込まれることもある。 職場を退職する理由ともなりかねない。(ウィキペディアより)

 

ニオイ対策に柔軟剤をふんだんに使うことが、かえって周囲に不快感を与えていることもあるそうです。

私も電車に乗っていて柔軟剤の香りがキツすぎる人と乗り合わせた経験があります。不潔にしているわけではないのに、息をするのも苦しいほど強烈でした。何事もやりすぎは禁物ですね。

 

このように、ニオイ対策はニオイをごまかすのではなく、ニオイの元をシャットアウトするのが一番です。以降でニオイが発生しやすい状況や対策を紹介します。

 

 

体臭が発生しやすい日は?

多くの方は、汗をかきやすい夏にニオイ対策を行うかと思います。確かに、こまめに汗を拭き取るのもニオイ防止に有効だと思います。

しかし森田氏によると、体臭に気温はあまり関係ないとのこと。

 

関係あるのは、ズバリ「湿度」

 

なんでも、体臭の成分のほとんどは「水溶性」

梅雨の時期など、空気中に水分が多いとニオイ成分と混じりやすく、ニオイが空気に乗って広範囲に広がってしまうそうです。

確かに、ジメジメしている日って雑菌も繁殖しやすいし、モワーっとした空気になっていて不快ですよね。

 

 

加齢臭はどこから発生する?

よく、「加齢臭は耳の後ろから出ている」という情報を耳にしますが、これは大きな間違い。

 

加齢臭は頭と背中から!

 

詳しく説明すると、加齢臭の成分である「ノネナール」は毛が生えているところが発生源なのだそうです。これはノネナールが分泌される場所が毛穴の脇にある脂線であるため。

体毛が密集している部位といえば、頭部、背中、脇などですね。男性は首元や胸元も該当するそうです。

 

 

加齢臭はたった一つの習慣で解消できる

ここまで体臭の種類や発生元などについて解説してきましたが、森田氏が加齢臭を抑える方法について解説してくれていました。

 

それはズバリ「1分間のシャワー」です。

41度のお湯を1分ほど浴びるだけで、加齢臭の原因「ノネナール」を毛穴から取り除くことができます。

 

時間帯ですが、人に会う前に行うのがおすすめだそうです。

出勤前やお出かけ前に行えば目も覚めますし、一石二鳥ですね。

 

その他の対策として、緑黄色野菜を多めに摂取したり、お肉を控えるのも有効だそうです。

栄養価の高い野菜ジュースで補えば簡単ですね!

 

 

加齢臭よりもきついミドル脂臭

ここまで加齢臭の対策について解説してきましたが、これよりもキツイ体臭があります。

 

「ミドル脂臭」です。

 

先述の通り、ミドル脂臭は30代〜40代に起こりやすい体臭です。女性にも発生するそうですが、どちらかというと男性に多いそうです。

 

ミドル脂臭の成分は「ジアセチル」と呼ばれるものです。疲労成分といわれる乳酸が汗と一緒に出たのを皮膚にいる細菌が分解し、ジアセチルが生まれるそうです。

 

なぜ30代40代の男性に発生しやすいかというと、乳酸が発生する理由に関連があります。乳酸は疲労やストレスで発生します。働き盛りで中間管理職が増えるこの年代は正に疲労やストレスを溜めやすく、ミドル脂臭の元である乳酸をたくさん分泌してしまうのだそうです。

 

そんな働き盛りの天敵・ミドル脂臭ですが、ニオイがかなり強烈なのだそうです。

加齢臭が枯れ草のニオイだとしたら、ミドル脂臭は「くさった油のニオイ」と言われています。

 

これは、原因であるジアセチルが他の体臭と混ざりやすく、また混ざるとより強烈なニオイに変わってしまうため。

特に皮脂線から出るニオイと混ざりやすく、悪化すると酢の120倍もの悪臭を放つそうです。そんなニオイが知らず知らずのうちに発生していると思うとギョッとしますね。

 

 

ミドル脂臭を消す方法

かなり厄介なこのミドル脂臭ですが、対策はズバリ「ストレスを溜めないこと」。

 ゆっくり湯船につかったりストレッチをするなどして、今日の疲れを明日に持ち越さないことが大事なのだそうです。

 

ただ、酢の120倍の悪臭が自分から出ているかもしれないと思うとそれだけでストレスになってしまいますよね。

 

最近はデオドラント商品もかなり進化しています。従来のスプレータイプはもちろん、拭き取りタイプや朝塗るだけのクリーム、出先で使えるドライシャンプーも人気ですね。

 


 

 

「飲むだけ」というサプリメントタイプもありました!これ欲しい!

ニオイの悩み解放宣言!今だけ初回500円でお届け!デオラボハーバルスタンダード

 

私はお出かけ前にクリームを塗っています。クリームタイプはどんどん進化していて、朝塗るだけで一日中ニオイを抑えてくれるものも増えてきました。

 

ラポマイン

 

私は電車通勤なので一日ニオイを抑えてくれるものが欠かせません。これにはかなり助かっています。

 

 

また、出かける際は拭き取りシートを携帯しています。肌がサラサラになるパウダータイプや、ひんやり気持ち良いメントールタイプなど、拭き取りシートにも様々な種類があります。安いものだと300円だったりするのでじゃんじゃん使っちゃってます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

matsukiyo 素肌スッキリボディシート せっけんの香り 36枚
価格:228円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

ジムに行く際は制汗スプレーを持っていくことが多いです。運動後に冷たいスプレーをシューっとすると気持ちいいしニオイも抑えられて一石二鳥です。

 


 

 

常に清潔な状態にしておくこともニオイを抑えるのに有効だと思うので、ぜひ試してみてください。お気に入りのものを見つけてカバンに忍ばせておけば、安心してお出かけできますよ。

 

まとめ

今回は様々な体臭の原因や対策について紹介させていただきました。


 

これから夏本番。ジメジメした日本の夏にニオイ対策は必須です。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました☆